先週の11月26日(土)に京都観光で、紅葉を見に行ってきました。
京都の紅葉は、例年11月の終わりから12月のはじめにかけて見ごろの場所が多いです。

行程は、
「東福寺→伏見稲荷大社→中村藤吉本店で昼食→平等院鳳凰堂→東本願寺」
です。
すべて電車で移動できるので、多客期でもスケジュールを立てやすい京都のまわり方です。
もし、京都市内をバスでめぐると、観光シーズンは大変なことになります。

さて、まずは東福寺です。

 

 

当日は快晴で大変きれいな青空でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もみじも例年にまして深い紅色をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

東福寺の中でも有名な通天橋です。

 

 

 

 

 

 

 

 

これはちょっと不思議な形をしたもみじです。葉が細長い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地面の苔もいい味を出してくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こういう庭園の紋様も面白いものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

紅だけでなく、「黄」もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは伏見稲荷大社。JRの駅からすぐです。紅葉のシーズンでもそこまで混雑はせず、穴場です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、伏見稲荷大社で有名な千本鳥居。実際には千以上あるらしいです。数えてみえはいかが。